北摂を楽しみ尽くす

グルメ

茨木市でウマい餃子を食べるなら、餃子専門店「ぎょうざの丸岡」

茨木市の阪急東中央商店街にある『ぎょうざの丸岡 茨木店』を紹介します。ぎょうざの丸岡は、生餃子をテイクアウトのみで販売をされている餃子専門店です。おいしい餃子を自宅で食べることができます。シンプルな餃子ですが、一度食べると癖になります!

《お店の注目ポイント》
・自宅でおいしい餃子を食べられる
・餃子のテイクアウト専門店

ぎょうざの丸岡 茨木店のアクセス、営業時間、定休日

店名ぎょうざの丸岡 茨木店
住所大阪府茨木市中津町16−27 ピュアメゾン 1-A号室
TEL072-646-6460
平均予算500円〜
営業時間12:00~17:00
定休日月曜日・祝祭日

ぎょうざの丸岡とは

ぎょうざの丸岡とは

ぎょうざの丸岡とは、宮城県都城市に本社も兼ねた製造工業があり、一括生産されています。大阪府には5店舗(茨木店、布施店、瓢箪山店、池田石橋店、高槻店)あります。

「ぎょうざの丸岡 茨木店」は2017年8月にオープンしました。阪急茨木市から約5分ほどの場所にあります。「ぎょうざの丸岡」とのぼりが出ているので見つけやすいです。
ぎょうざの丸岡HP:http://www.gyo-za.co.jp

ぎょうざの丸岡の生餃子について

ぎょうざの丸岡の生餃子について

生餃子に徹底的にこだわり、素材を大切にしています。新鮮なキャベツの甘みとお肉の旨味が凝縮しています。そこにバランスよくニンニクが効いているので、食欲を駆り立てます!!

ぎょうざの丸岡の生餃子は中身がぎっしり

具がぎっしりと入っています。味も濃すぎないので、パクパクと何個でも食べれてしまいます!生餃子は1パック12個入りで480円です。※画像は2パックです。

生餃子は1パック12個入りで480円

具は生肉、生野菜をしていますので、購入後30分以内に冷蔵庫に保存してください。帰りに時間がかかる場合は、保冷箱(別売り)で用意されています。そして、宅配もあります。遠方の場合は店員さんに一度相談するのが確実でしょう。

ぎょうざの丸岡の美味しい餃子の焼き方

ぎょうざの丸岡の美味しい餃子の焼き方

餃子を購入した際には、美味しく餃子を焼くためのイラスト付きの説明書がついています。

【簡単に焼き方の手順を説明します】

1.フライパンを強火で熱し、小さじ1杯のサラダ油を引きます。ひだの部分をつまむようにして並べて行きます。この時のポイントは、粉を丁寧に落とすこと。仕上がりが綺麗になります。

2.並べ終えたらすぐに熱湯を100ccほど注ぎます。残った粉を洗い落とすように丁寧に湯を注ぐと後から粉っぽさが残りません。

3.熱湯を注いだらすぐに蓋をして、中火にして約4分加熱します。水の場合や火力の弱い場合は、強火で4分間加熱。

4.フライパンの中のお湯がほとんど無くなっていたら仕上げに入ります。まだお湯が残っていたら、さらに1〜2分加熱してくだい。

5.仕上げにサラダ油を小さじ4杯を加えて、蓋をしてさらに2分間加熱します。

6.餃子を一つ持ち上げて焼け具合をチェックします。こんがりときつね色になっていれば出来上がり。

ぎょうざの丸岡の口コミ

まとめ

ぎょうざの丸岡は、テレビ番組「メッセンジャーの〇〇は大丈夫なのか?」の餃子マニアの方が選ぶ【お取り寄せ餃子】で1位を獲得されています。知る人ぞ知る餃子です。おいしくクセになる餃子をぜひ食べてみてください。あなたもきっとハマると思います!!

※料金や営業時間等は変更されている場合がございます。詳しくは各公式サイトなどでご確認いただきますようお願い致します。

【関連記事】

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
さわたか

生まれも育ちも茨木市。趣味はカメラと野球観戦と食べ歩きです。北摂エリアのおいしいグルメ情報やお役立ち情報をお届けします。

  1. 茨木市『若菜そば 阪急茨木店』時間が無い、安く済ませたい人にとても便利な駅そば屋さん

  2. 茨木市『珈琲 コロンビア』お得な400円のモーニングセット!昭和レトロの雰囲気が漂う喫茶店

  3. 茨木市『居酒屋 花のれん』おばんざいや家庭的な料理を楽しめるお店!総持寺駅から徒歩1分

RECOMMEND

ホクマガライター募集

関連記事

PAGE TOP