茨木市『トラットリア ルナピエナ』ビルの半地下にひっそり佇む隠れ家イタリアン!
![茨木市『トラットリア・ルナピエナ』ビルの半地下にひっそり佇む隠れ家イタリアン!](https://hokumaga.com/wp-content/uploads/2023/12/20231217_image07.jpg)
茨木市にある『トラットリア ルナピエナ』をご紹介します。阪急茨木市駅から徒歩2分の場所にある本格的なイタリアンのお店です。
《お店の注目ポイント》
- 阪急茨木市駅から徒歩2分
- 女性に大人気のイタリアン
- 地下の隠れ家的な雰囲気が魅力
トラットリア ルナピエナのアクセス、営業時間、定休日
INFORMATION
店名 | トラットリア ルナピエナ |
---|---|
住所 | 大阪府茨木市双葉町9-13 |
TEL | 072-637-5018 |
営業時間 | ランチ 11:30〜14:30/ディナー 18:30〜22:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
予約orクーポンを確認する:食べログ
トラットリア ルナピエナの詳細情報
![トラットリア・ルナピエナの外観](https://hokumaga.com/wp-content/uploads/2023/12/20231217_image01.jpg)
『トラットリア ルナピエナ』は、お手頃な値段でランチコースがいただける本格的なイタリアンです。ランチタイムは、平日も満席になるほど大人気!阪急茨木市駅から徒歩2分の場所にあります。周辺にコインパーキングがいくつかあり、車でも電車でも行きやすいお店です。
![トラットリア・ルナピエナの店内](https://hokumaga.com/wp-content/uploads/2023/12/20231217_image02.jpg)
店内はテーブルとカウンター席に分かれており、1人でも大人数でも気軽に入れる雰囲気です。壁際に並んでいるワインの空ボトルのラベルが可愛いので、ぜひ見てみてください!ディナーはアラカルトだけでなく、コース料理もあるとのこと。忘年会やデートにも利用できそうなお店でした。
トラットリア ルナピエナのメニュー
![トラットリア・ルナピエナのメニュー](https://hokumaga.com/wp-content/uploads/2023/12/20231217_image03.jpg)
『トラットリア ルナピエナ』のメニューをご紹介します。ランチは、基本的にAランチかBランチの2種類からお選びいただけます。
トラットリア ルナピエナの料理
前菜の盛り合わせ
![トラットリア・ルナピエナの前菜の盛り合わせ](https://hokumaga.com/wp-content/uploads/2023/12/20231217_image04.jpg)
今回はAランチのコース(1,200円)をいただきました。まず、はじめにボリューミーで華やかな前菜の盛り合わせが出てきます。サラダにかかっているドレッシングが新鮮で美味しく店長のこだわりを感じました!
本日のピザ(フォルマッジョ)
![トラットリア・ルナピエナの本日のピザ(フォルマッジョ)](https://hokumaga.com/wp-content/uploads/2023/12/20231217_image05.jpg)
Aランチのメインは、パスタ、リゾット、ピザのうち1つ選べます。どれも美味しそうで迷いましたが、今回はゴルゴンゾーラなど多数種のチーズが組み合わさったフォルマッジョピザを注文。生地は厚めで、とろりと伸びるチーズのピザは個人的に大優勝のメインディッシュでした。(お店が混んでいる場合は、お時間かかる上にピザは1組1枚までとのことなのでご注意ください◎)
ひとくちドルチェとコーヒー
![トラットリア・ルナピエナのひとくちドルチェとコーヒー](https://hokumaga.com/wp-content/uploads/2023/12/20231217_image06.jpg)
ひとくちドルチェは、「カボチャのビアンコマンジャーレ」でした。ビアンコマンジャーレは、イタリアのお菓子でパンナコッタより少しさっぱりした味だそうです。今回はかぼちゃということもあり、クリーミーなお味でした!珈琲によく合うドルチェで最高の〆です。
まとめ
『トラットリア ルナピエナ』は、阪急茨木市駅から徒歩2分のところにある隠れ家イタリアンです。2,000円以下でちょっぴり贅沢なランチコースが楽しめます。ボリュームの満足度も高いですが、一品一品こだわりを感じる料理ばかりでリピートしたくなるお店でした。茨木市駅の近くでランチをお探しの方は、ぜひ 『トラットリア ルナピエナ』に行ってみてくださいね。