北摂を楽しみ尽くす

イベント

吹田市『ローズフェスタ』万博記念公園で開催中!入園料のみでバラが堪能できる

吹田市の万博記念公園で開催中の『ローズフェスタ』。春バラが見頃を迎え、約250品種、約2,400株のバラが楽しめます。一輪が大きく色が鮮やかで、春だけに咲く一季咲きのバラが美しいです。切り花とはちがった芳醇な香りをぜひ、楽しんでください。『ローズフェスタガーデン』は、6月4日(日)まで開催中です。

《イベントのポイント》
・入園料のみで堪能できる
・自然豊かな映えスポット
・約250品種、約2,400株のバラが見ごろを迎えている

ローズフェスタのアクセス、営業時間、定休日

INFORMATION

場所 万博記念公園内 平和のバラ園
住所 大阪府吹田市千里万博公園
開園時間 9:30~17:00
開催期間 5月5日~6月4日
入園料 ローズフェスタ入園料は無料
※万博記念公園の入園料大人260円、小中学生80円は必要
アクセス 大阪モノレール「万博記念公園駅」もしくは「公園東口駅」
・阪急線:南茨木駅、山田駅、蛍池駅
・地下鉄御堂筋線(北大阪急行線):千里中央駅
・地下鉄 谷町線:大日駅
・京阪本線:門真市駅
駐車場 「中央駐車場」「日本庭園前駐車場」「東駐車場」
※バラ園に直接行く場合は「日本庭園前駐車場」に停めることをおすすめします
定休日 水曜日
※水曜日が祝日の場合は直後の平日

ローズフェスタの詳細情報

『ローズフェスタ』は万博記念公園内「平和のバラ園」で開催されています。万博記念公園への入園料(大人260円、小中学生80円)のみで楽しめます。

ローズフェスタの詳細情報
出典:万博記念公園 平和のバラ園マップ

「平和のバラ園」はちょうど太陽の塔の裏側に位置します。入口ゲートから徒歩約10分で到着しました。(中央口より入った場合)

ローズフェスタでは週末にイベントが開催中

入り口前に『ローズフェスタ』の看板を発見。週末にはイベントが開催されています。6月3日(土)・6月4日(日)はバラ苗・花苗販売ショップが開かれたり、6月3日(土)にはガイドツアーに参加できたりして、バラに関する体験イベントが楽しめます。場内は道幅が広く、バリアフリーになっているため車いすやベビーカーを押しながらでも、ゆっくりバラを堪能できます。

ローズフェスタで楽しめるバラ

ローズフェスタで楽しめるバラ

1970年大阪万博時に「平和のバラ園」が造られ、4年前にリニューアルされました。当時、世界9か国から希少な品種のバラが寄贈され、歩くたびに見える風景が変わり、見たことのないバラも楽しめます。

つるバラのアーチ

ローズフェスタのつるバラのアーチ

ローズフェスタの醍醐味、つるバラのアーチ!つる性のバラが頭上を交差し、ピンク色のかわいいトンネルは人気フォトスポットです。

フレグランスローズガーデン

ローズフェスタのフレグランスローズガーデン

フレグランスエリアでは特徴的な香りのバラが楽しめます。もっとも香りが高いバラとして知られる「ダマスクローズ」やハーブのような爽やかで上品な香りの「ミルラ」などがあり、ぜひお気に入りの香りを探してみてくださいね。

ローズフェスタのバラの種類や特徴

ローズフェスタのバラの種類や特徴

色とりどりのバラが咲き誇り、華やかな香りに癒されるのもいいですが、1品種ずつ観察してみるのもローズフェスタの醍醐味。ひとくちにバラといっても種類や特徴はさまざまで、よく観察すると違う表情、香りが楽しめるのです。

クロード・モネ/フランス

ローズフェスタのクロード・モネ/フランス

印象派を代表するフランスの画家「クロード・モネ」に由来しています。5~8㎝ほどの中大輪花で、ピンク色にオレンジ色がマーブル状になった、絞り咲きのバラです。鼻に近づけると、ほのかにロイヤルミルクティーの香りが漂ってきます。

アンネの思い出/ベルギー

ローズフェスタのアンネの思い出/ベルギー

第二次世界大戦の悲劇や平和の大切さを日記につづり、15歳という若さで亡くなった「アンネ・フランク」のメモリーローズです。日本では「アンネのバラ」とも呼ばれています。オレンジ色が特徴の中輪咲きのバラで、香りは強くないもののフルーティーな香りが楽しめます。

ユーロピアーナ

ローズフェスタのユーロピアーナ

鮮やかでベルベットのような質感が特徴の「ユーロピアーナ」。赤バラの名花として名高く、周囲を圧倒するようなオーラを放っています。見た目とは裏腹に、ほのかに甘く軽やかな香りが楽しめます。

まとめ

万博記念公園で開催中の『ローズフェスタ』。春の一番花は華やかで、一輪が大きく色も鮮やかです。「平和のバラ園」からは太陽の塔や、エキスポシティの観覧車が見えるので、一緒に写真を撮れるのも魅力のひとつ。6月4日(日)までの期間限定イベントです。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
はっとり

吹田市在住のワーママ『はっとり』です。1年前、愛知より引っ越してまいりました。緑豊かな場所で人も温かく、魅力あふれる北摂にハマりました!子どもと一緒にいけるイベントやカフェを中心にお届けいたします。

  1. 吹田市『モンダルジャン』特別な日に鉄板焼きを楽しむ!子ども連れOKのお店

  2. 茨木市『氷とお芋の専門店らんらん』予約必須の大人気店!蜜たっぷり上品なかき氷が味わえます

  3. 吹田市『ヒロコーヒー本店』レトロな雰囲気の喫茶店でサイフォン式珈琲が味わえる!御堂筋線江坂駅より徒歩5分

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ホクマガライター募集

関連記事

PAGE TOP